トップ(2025-26年度)   会長所信(2025-26年度)   クラブ概況(2025-07-01)


2025-26年度 会長 森原 豊

エンジョイロータリー レッツアクション 増強増強増強

2025-26 年度RI 会長、フランチェスコ・アレッツォさんは
『よいことのために手を取りあおう』と世界のロータリアンにメッセージを発信しています。

国際ロータリー第2750 地区2025-26 年度ガバナー田中靖さんは
3Year Goals の戦略計画を実施するため3年間の継続性をもって
地区のクラブの活性化と会員増強の推進、
常に4つのテストを意識しながら地区運営を展開すると発信しています。
田中ガバナーは2025-26 年度に推進するテーマ『ポリオ根絶・環境・平和』を掲げました。
ポリオ根絶はロータリーの悲願であり、
ウクライナ、パレスチナの紛争など平和と環境は常に一体で連動しています。
歯科医であるガバナーは特に力の入るテーマだと思います。

RI会長の掲げる『よいことのために手を取りあおう』
田中2750 地区ガバナーの掲げる『ポリオ根絶・環境・平和』にそったロータリー活動を推進するに当たり
人間の持つ普遍的な善の心を共有しえる人の輪を広げ
地域社会に東京日野ロータリークラブをさらに広く認知していただき
新たな奉仕事業をクラブの柱とし、会員増強を計らなければなりません。
現在会員数は34 名です。物価高で年会費を上げているクラブの多数有ると聞いています。
我がクラブは例会場費、事務所経費がほとんど掛かっていませんので現状維持ができている状況です。
高齢の会員も多く退会が予想されますので会員増強は急務です。

いままでの増強の取り組みでは不充分ですので2025-26 年度の東京日野ロータリークラブのテーマをあえて
『エンジョイロータリー、レッツアクション、増強増強増強』
といたしました。
エンジョイロータリーと増強を両立させる1年とします。よろしくお願いします。







国際ロータリー 2025-26年度 会長メッセージ



トップページ ページ先頭へ戻る